わかるくんの更新履歴

最新版のダウンロードはこちら

わかるくんver.21はこちら

わかるくん ver.22.12.23

リリース日:2022/12/24

【追加される機能】

  • 共同生活援助の以下の加算開始年月日を任意に設定できるようにしました。(初期値はサービス開始年月日)
    地域生活移行個別支援特別加算(3年以内)
    精神障害者地域移行特別加算(1年以内)
    強度行動障害者地域移行特別加算(1年以内)
  • 各種設定画面の文字列入力欄で右クリックメニューが表示されるようにしました。

【修正される機能】

  • 代理受領通知書の文字列の表示位置を調整しました。

【解決される問題】

  • 共同生活援助の「利用者の編集」画面で、重度障害者支援加算のラジオボタンを変更しても反映されない。(ver.22.01.06以降で発生)

 

わかるくん ver.22.12.23

リリース日:2022/12/24

【追加される機能】

  • 共同生活援助の以下の加算開始年月日を任意に設定できるようにしました。(初期値はサービス開始年月日)
    地域生活移行個別支援特別加算(3年以内)
    精神障害者地域移行特別加算(1年以内)
    強度行動障害者地域移行特別加算(1年以内)
  • 各種設定画面の文字列入力欄で右クリックメニューが表示されるようにしました。

【修正される機能】

  • 代理受領通知書の文字列の表示位置を調整しました。

【解決される問題】

  • 共同生活援助の「利用者の編集」画面で、重度障害者支援加算のラジオボタンを変更しても反映されない。(ver.22.01.06以降で発生)

 

わかるくん ver.22.12.12

リリース日:2022/12/12

【解決される問題】

  • 多機能事業所において、複数サービスを併用している利用者の自治体助成額を入力する際にカーソルが意図した通りに動かない。

 

わかるくん ver.22.12.07

リリース日:2022/12/7

【解決される問題】

  • 多機能事業所において、複数サービスを併用している利用者や、10月以降に月途中でサービス種類を変更した利用者のベースアップ等支援加算が正しくつかない。
    該当する利用者がある事業所様につきましては、10月・11月実績のベースアップ等支援加算の計上状況をご確認後、バージョンアップをお願いいたします。

 

わかるくん ver.22.12.02

リリース日:2022/12/2

【解決される問題】

  • 契約情報の設定が不要なサービス種類で、「利用者の編集」画面のサービス開始年月日を変更すると、「契約開始年月日は、サービス開始年月日以前の日付にしてください。」とエラーメッセージが表示されることのある。(ver.22.11.30 で発生)

 

わかるくん ver.22.11.30

リリース日:2022/11/30

【解決される問題】

  • 共同生活援助で、夜間支援等体制加算の種類が1種類の事業所の場合、日々のマス目で夜間支援等体制加算のチェックを外すと、もう一度チェックを入れてもその日の加算が計上されなくなる。
    (ver.21.08.27以降で発生)

 

わかるくん ver.22.11.07

リリース日:2022/11/7

【解決される問題】

  • 他事業所が上限額管理事業所の場合、明細画面で管理結果を2から3に変更しても、画面を一度閉じてから再度開かないと管理結果額を入力できない。(ver.22.09.05以降で発生)

 

わかるくん ver.22.11.04

リリース日:2022/11/4

【修正される機能】

  • 同一世帯複数児童の上限額管理で、上限額管理加算を任意の児童に計上できるようにしました。

 

わかるくん ver.22.10.24

リリース日:2022/10/24

【追加される機能】

  • 利用者負担上限額管理結果票と利用者負担額一覧表の氏名を伏字にできるようにしました。
    ツール/オプション で、「PDF出力関連」の「利用者負担上限額管理結果票と利用者負担額一覧表の氏名を伏字にする」にチェックを入れます。


【修正される機能】

  • ツール/オプション で、「PDF出力関連」の「請求額が0円でもPDF出力をする」にチェックが入っていない場合は 「PDF出力」の「メイン画面を出力する」を押下したときに出力される一覧表にも合計金額が0円の利用者は出力されないようにしました。

 

【解決される問題】

  • 共同生活援助の代理受領額通知書に特定障害者特別給付費を出力している場合に、1枚に収まらない場合がある。

 

わかるくん ver.22.10.18

リリース日:2022/10/18

【追加される機能】

  • 共同生活援助の代理受領額通知書に特定障害者特別給付費を出力できるようにしました。
    ツール/オプションで、「代理受領額通知書に特定障害者特別給付費も出力する」にチェックを入れます。
  • 浦安市の児童系の介護給付費等助成に対応しました。
    浦安市の助成は国保連の電子請求を介さないため、明細確認画面には自治体助成関連項目を表示しないようにしました。浦安市の児童については「浦安市介護給付費等請求書(浦安市助成分)」「浦安市介護給付費等明細書(浦安市助成分)」の出力に対応しました。

【修正される機能】

  • 計画相談支援/障害児相談支援の計画作成日/モニタリング日を、メイン画面で表示している年月以外からは選択できないようにしました。
  • 就労定着支援と他サービスの多機能事業所において、事業所設定に就労定着支援の「特定処遇改善加算」「ベースアップ等支援加算」の項目が表示されないようにしました。

【解決される問題】

  • 共同生活援助の事業所設定で、ある年月で夜間支援等体制加算のいずれかにチェックが入っている場合、それ以降の年月ではチェックを全て外した状態を保存できない。

 

 

わかるくん ver.22.09.18

リリース日:2022/9/18

【追加される機能】

  • 令和4年10月報酬改定/福祉・介護職員等ベースアップ等支援加算に対応しました。
    設定方法はこちらをご覧ください。
  • 共同生活援助で、低所得以下で特定障害者特別給付費を計上しない場合に対応しました。
    「利用者の編集」画面に表示される「家賃補助あり」のチェックボックスを、計上しない場合は外します。

【修正される機能】

  • 訪問系の二人派遣で二人の空き時間の回数が異なる場合に対応しました。
  • 児童系の利用者が岐阜県の場合は、「利用者の編集」画面に「同一世帯内で複数児童の利用あり」のチェックボックスが表示されないようにしました。(償還払い方式への対応)
  • 代理受領通知書/請求書/領収書等の表記を一部修正しました。
  • 入力時のエラーの表示方法を見直しました。

【解決される問題】

  • 同一世帯内複数児童の上限額管理で、児童間の総費用額の差が約1500円のとき、明細書確認画面を開いて閉じると利用者負担上限額管理の児童の順番が入れ替わり、管理結果後利用者負担額が再計算されてしまうことのある。
  • 同一世帯内複数児童の上限額管理で、児童一人一人では利用者負担額を超えないが、自事業所の複数児童の合計が利用者負担額を超える場合、上限額管理加算がつかない場合がある。
    (ver.22.05.05.01 以降で発生)

 

 

わかるくん ver.22.09.08

リリース日:2022/9/8

【追加される機能】

  • 同一世帯複数児童の上限額管理について、他事業所が上限額を管理する場合の横浜市仕様に対応しました。

 

わかるくん ver.22.09.05

リリース日:2022/9/5

【追加される機能】

  • 自事業所が上限額管理事業所の時、上限額管理結果と管理結果後利用者負担額を手入力できるようにしました。(同一世帯複数児童の場合を除く)
    明細確認画面で「管理結果を手動入力する」にチェックすると管理結果番号の任意選択と負担額の入力が可能になります。

 

わかるくん ver.22.09.01

リリース日:2022/9/1

【追加される機能】

  • 所得区分を変更する機能を加えました。

 

わかるくん ver.22.08.24

リリース日:2022/8/24

【解決される問題】

  • 共同生活援助において日中支援加算の対象人数の判定方法に誤りがありました。
    過去に誤りが発生していたかをチェックするプログラム追加バージョンをご希望の事業所に提供しています。ご希望の場合はお手数をおかけしますがわかるくんサポートまでメールにてご依頼ください。

 

わかるくん ver.22.08.08

リリース日:2022/8/8

【解決される問題】

  • 生活介護と児童系の延長支援加算について、事業所設定の営業時間が8時間未満の時、延長時間を手動に設定した場合に日々の実績入力に「延長支援加算」のチェックボックスが表示されない。

 

わかるくん ver.22.08.05

リリース日:2022/8/5

【追加される機能】

  • 生活介護と児童系の延長支援加算の延長時間を手動で設定できるようにしました。
    ツール/オプションの「開始時間/終了時間」項目中の「延長支援加算の延長時間を手動で設定できるようにする(生活介護・児童系)」にチェックを入れ、次に手動で設定したい月の事業所設定を開いて「延長支援加算」チェックボックスの一番右側にある「延長時間を手動で設定する」にチェックすると、日々の実績入力で手動変更可能になります。

 

わかるくん ver.22.08.04

リリース日:2022/8/4

【解決される問題】

  • 同一世帯複数児童の上限額管理で管理結果が1の場合、他事業所の管理結果後利用者負担額欄に0が出力されない。国保連請求データには影響ありません。
    (ver.22.07.05以降で発生)

 

わかるくん ver.22.08.03

リリース日:2022/8/3

【解決される問題】

  • 児童系サービスの事業所設定に地域区分の設定が表示されない。
    (ver.22.07.06以降で発生)

 

わかるくん ver.22.08.02

リリース日:2022/8/2

【解決される問題】

  • 同一世帯複数児童の上限額管理結果番号が1の時、ツール/オプションで、「自事業所が管理事業所で、管理結果番号が1でも他事業所の金額を入力する」にチェックが入っていない場合、利用者負担上限額管理結果票(複数児童用)のPDF出力時に兄弟の金額欄が空欄になってしまう。

【修正される機能】

  • 利用者のCSVデータによる登録の際、重複する受給者証番号がある場合はエラーメッセージを表示するようにしました。

 

わかるくん ver.22.07.26

リリース日:2022/7/26

【解決される問題】

  • 訪問系で特定の操作を行った場合に実績入力ができなくなることのある。
    (ver.22.06.30で発生)

 

わかるくん ver.22.07.23

リリース日:2022/7/23

【解決される問題】

  • 訪問系でサービス終了年月日の設定ができない。

 

わかるくん ver.22.07.18

リリース日:2022/7/18

【解決される問題】

  • 児童系以外と、児童系でも利用者の編集画面でカナ入力をしていない場合にわかるくんver.22.07.17が起動しない。

 

わかるくん ver.22.07.17

リリース日:2022/7/17

【追加される機能】

  • 訪問系の日々の実績入力時に、契約支給量を超えて入力しようとした場合のチェック機能を加えました。
  • 契約支給量チェック機能をON/OFFできるようにしました。
    ツール/オプションの「契約情報」で、「契約支給量の超過をチェックする」にチェックを入れます。

【改善される機能】

  • 氏名やカナの前後に空白文字が含まれる場合、除去するようにしました。
  • メイン画面の「表示・編集」ボタンから開く明細画面で、上限額管理結果に番号を表示するようにしました。

【解決される問題】

  • 同一世帯の上限額管理を行う児童について、一度もその月のメイン画面の「表示・編集」を開いていないと、取込送信で「決定利用者負担額が上限額管理後利用者負担額と一致していません」というエラーが出ることのある。
  • ツール/オプションで「請求額が0円でもPDF出力をする」にチェックが入っていると、PDF出力のダイアログで選択していない人の自治体についても「介護給付費・訓練等給付費等請求書」が件数0、請求金額0円で出力される。

 

わかるくん ver.22.07.14

リリース日:2022/7/14

【追加される機能】

  • メイン画面の利用者名の前に通し番号を表示できるようにしました。
    ツール/オプションの「画面表示」で「利用者名の前に通し番号を表示する」にチェックを入れます。
  • 日々の実績入力時に、契約支給量を超えて入力しようとした場合にエラーメッセージを表示するようにしました。
    (共同生活援助・自立生活援助・相談系以外。訪問系は今後対応予定)

【解決される問題】

  • 共同生活援助の事業所設定で、複数の職員配置にチェックを入れている場合、チェックを外せなくなることがある。

 

わかるくん ver.22.07.10

リリース日:2022/7/10

【修正される機能】

  • 給付費等明細書のPDF出力で、斜線の位置がずれる。
    (ver.22.07.07以降で発生)

 

わかるくん ver.22.07.08

リリース日:2022/7/8

【修正される機能】

  • わかるくんver.22.07.05で変更を加えた短期入所の短期利用加算について、利用開始日からの経過日数が30日である場合にカウントするように戻しました。(取込送信でPA81の警告エラー「短期利用加算を算定する場合、サービス提供年月がサービス開始年月日の年月と同月、またはその翌月であることが必要です。」が出るため)
    短期利用加算計上の注意点についてはこちらをご覧ください。

【追加される機能】

  • 短期入所の短期利用加算について、日々の入力マスにて日ごとに解除できるようにしました。

 

わかるくん ver.22.07.07

リリース日:2022/7/7

【解決される問題】

  • 介護給付費・訓練等給付費等明細書のPDF出力において、サービスコードが17種類を超えると行がずれる。
  • 短期入所で利用者編集の短期利用加算のチェックを外しても復活してしまう。

 

わかるくん ver.22.07.06

リリース日:2022/7/6

【修正される機能】

  •  短期入所における地域生活支援拠点等加算について、「初回の利用の開始日のみ」としていた自動計上を廃し、日々の実績入力画面で任意の日に計上できるよう修正しました。

 

わかるくん ver.22.07.05

リリース日:2022/7/5

【解決される問題】

  •  同一世帯複数児童の上限額管理で管理結果が1の場合、利用者負担上限額管理結果票(複数児童用)のPDFで、2人め以降の児童の管理結果後利用者負担額の下1桁が0となってしまう。
    国保連への請求データには問題は発生しません。

【修正される機能】

  •  短期入所における短期利用加算の自動カウント機能について、「利用開始日から30日の経過日数」としていた算定期間を、「利用開始日から利用日数が30日に至るまで」に修正しました。
     1年間の有効期間について起算日をリセットする場合はサービス開始年月日を修正します。

 

わかるくん ver.22.07.04

リリース日:2022/7/4

【解決される問題】

  •  わかるくんver.22.05.16以降の明細画面で「調整後利用者負担額」の直接入力を不可としましたが、それ以前のバージョンですでに入力していた場合にその数字が出力されてしまう。

 

わかるくん ver.22.07.02

リリース日:2022/7/2

【解決される問題】

  •  わかるくんver.22.07.01の機能が正しく表示されないことのある。

 

わかるくん ver.22.07.01

リリース日:2022/7/1

【追加される機能】

  •  実費負担分の消費税を計算できるようにしました。
    ツール/オプションの「PDF出力関連」で、「施設利用料請求書に実費負担分を自由記述する」にチェックが入っている場合、「実費負担分の消費税を計算する」というチェックボックスが表示されます。
    これにチェックを入れると、端数処理(切捨て、切上げ、四捨五入)のラジオボタンと、実費負担のそれぞれの項目を課税対象にするか否かのチェックボックスが現れます。
    消費税の計算結果は、施設利用料請求書に「消費税」として出力されます。
  • 施設利用料請求書と領収書を2枚に分けて出力できるようにしました。
    ツール/オプションの「PDF出力関連」で、「施設利用料請求書と領収書を2枚に分ける」にチェックを入れます。
  • 介護給付費・訓練等給付費等請求書、施設利用料請求書、代理受領額通知書の発行日付を空欄にできるようにしました。
    PDF出力の「請求書・通知書発行日付」のチェックを外します。
  • 施設利用料領収書の発行日付を印字できるようにしました。
    PDF出力の「施設利用料領収書発行日付」にチェックを入れて日付を選択します。

 

わかるくん ver.22.06.30

リリース日:2022/6/30

【追加される機能】

  •  訪問系サービスを行う多機能事業所において、特定事業所加算をサービスごとに設定できるようにしました。

 

わかるくん ver.22.06.29

リリース日:2022/6/29

【解決される問題】

  •  共同生活援助の自立生活支援加算が国保連に送信する実績記録票に反映されず返戻となる。

 

 

わかるくん ver.22.06.25

リリース日:2022/6/25

【修正される機能】

  •  前回わかるくんを終了した時のウィンドウの位置が、その後起動した時のディスプレイ領域外であった場合、ディスプレイ領域内に移動するよう修正しました。

 

わかるくん ver.22.06.23

リリース日:2022/6/23

【追加される機能】

  •  共同生活援助の実績CSVデータ読み書きで、「個人単位で居宅介護等を利用する場合(特例)」と「体験利用」に対応しました。また、「事業所設定」で「夜間支援等体制加算」の複数の「人数」を選択している場合に、どの「人数」の加算とするか実績CSVデータ上で選択可能になりました。
    詳しくはこちらをご覧ください。
  • 共同生活援助において、日中支援加算の対象利用者数を自動カウントから手動に切り替え可能になりました。
    同一事業所番号で複数ユニットを運営しており、ユニットごとに対象利用者の人数が異なる場合などに選択します。
    設定はツール/オプションで行います。

 

 

わかるくん ver.22.06.15

リリース日:2022/6/15

【解決される問題】

  •  同一世帯複数児童で、児童発達支援から放課後等デイサービスに移った場合や、保育所等訪問支援を併用している場合に、EJ14,EJ17,EJ35のエラーが発生する。

わかるくん ver.22.06.13

リリース日:2022/6/13

【追加される機能】

  •  共同生活援助における、実績記録票形式のCSVデータ読み書きに対応しました。
    「サービス提供の状況」欄記載の際の注意点は以下の通り、その他は実績記録票と同様です。※カッコは半角
    入院の初日 → (入院
    外泊の初日 → (外泊
    共同生活住居に戻った日 → 入院) または 外泊)
    初期設定はこちら

 

わかるくん ver.22.06.07

リリース日:2022/6/7

【解決される問題】

  •  訪問系サービスで、新規追加した利用者のサービス開始年月日が正しく出力されない。(ver.22.05.06以降で発生)

 

わかるくん ver.22.06.03

リリース日:2022/6/3

【解決される問題】

  •  共同生活援助で、その月に利用のない入居者に特定障害者特別給付費が計上され、取込送信で「TS028 必要なデータレコードが設定されていません。」のエラーが発生する。(ver.22.05.07.02以降で発生)

 

わかるくん ver.22.05.27

リリース日:2022/5/27

【追加される機能】

  • 明細書のPDF出力で、明細欄が非常に多い場合の表示の調整を行いました。

【解決される問題】

  •  居宅介護と他サービスを併用している利用者の場合、メインの実績確認画面がずれて表示される。

 

わかるくん ver.22.05.26

リリース日:2022/5/26

【追加される機能】

  • 以下のサービスで実績記録票形式のCSVデータの読み込み書き出しに対応しました。
    自立訓練(機能訓練・生活訓練)
    就労定着支援

【解決される問題】

  • 居宅介護と重度訪問介護を併用している利用者で、重度訪問介護の実績が未入力の場合、わかるくんが起動しない。

 

わかるくん ver.22.05.17

リリース日:2022/5/17

【解決される問題】

  • 事業所設定で「おやつ代を請求する」にチェックを入れ、「おやつ」ありの実績を入力している場合に、事業所設定のチェックを外しても施設利用料請求書におやつ代の項目が残ってしまう。

わかるくん ver.22.05.16

リリース日:2022/5/16

【追加される機能】

  • 訪問系のサービス提供時間が1分単位で設定可能になりました。

【修正される機能】

  • 児童系と生活介護において、延長支援加算を一切計上しない場合は事業所設定で非表示にできるようにしました。
  • 地域移行支援・地域定着支援の実績記録票の備考欄に任意の記入ができるようにしました。

 

わかるくん ver.22.05.10.01

リリース日:2022/5/10

【解決される問題】

  • 自治体助成率が入力済かつ自事業所が上限額管理事業所の場合、明細確認画面が開かない。(ver.22.04.30以降で発生)

 

わかるくん ver.22.05.10

リリース日:2022/5/10

【解決される問題】

  • 利用者負担額②を直接入力できなくなっていた。(ver.22.04.30以降で発生)
  • 重度訪問介護で加算移動介護の契約がある場合、請求情報取込エラーEL05「請求明細書の「契約開始年月日」「サービス提供年月」の翌月以降の年月が設定されています。」が発生する。
  • 同行援護で、請求情報取込エラーEA55「「サービス内容」に使用できない値が設定されています。」が発生する。(ver.22.05.08以降で発生)

 

わかるくん ver.22.05.09

リリース日:2022/5/9

【解決される問題】

  • 居宅介護と行動援護を併用している利用者で、行動援護の実績が未入力の場合、わかるくんが起動しない。

 

わかるくん ver.22.05.08

リリース日:2022/5/8

【追加される機能】

  • 訪問系サービスで複数サービスの併用に対応しました。

【解決される問題】

  • 複数サービス併用の場合、自治体助成額を直接入力した場合、サービス毎に設 定できない。 (ver.22.04.30以降で発生)
  • 給付費等明細画面の上限額管理設定で、他事業所の金額をデリートキー等で消せない。

 

わかるくん ver.22.05.07.02

リリース日:2022/5/07

【修正される機能】

  • 児童系と生活介護の延長支援加算について、営業時間が8時間未満であっても延長支援した時間と営業時間の合計が8時間を超える場合は、超える分について延長支援加算を算定できるよう修正しました。

【解決される問題】

  • 共同生活援助の特定障害者特別給付費(家賃補助)を変更できない。(ver.22.04.30以降で発生)

 

わかるくん ver.22.05.07

リリース日:2022/5/07

【修正される機能】

  • 令和4年3月サービス提供分までで廃止となった処遇改善加算Ⅳ・Ⅴ及び処遇改善特別加算について、令和4年度4月以降はチェックボックスを非表示にしました。

【解決される問題】

  • 複数サービス併用の場合、自治体助成額が正しく設定されない。(ver.22.04.30以降で発生)
  • 複数サービス併用の場合、実績入力画面で提供サービスのチェックのオンオフを繰り返すと送迎加算の設定項目数が増える。

 

わかるくん ver.22.05.06

リリース日:2022/5/06

【解決される問題】

  • 同一世帯複数児童の上限額管理で、一人で全額充当したのに管理結果番号が2になる。(ver.22.05.05.01で発生)

 

わかるくん ver.22.05.05.01

リリース日:2022/5/05

【追加される機能】

  • 訪問系サービスで利用者が児童の場合に対応しました。
    「利用者の編集」画面の「サービス種類」で「児童」にチェックし、保護者氏名を入力します。

【解決される問題】

  • 居宅介護で、あるサービスで2人派遣した直後の時間帯に別のサービスの実績を入力しようとすると「派遣人数が2名を超えています」と表示されて保存できない。

【修正される機能】

  • 同一世帯複数児童の上限額管理で、管理事業所で全額を充当するものの兄弟のいずれも上限に達しない場合の管理結果番号を3から1に修正しました。

 

わかるくん ver.22.05.05

リリース日:2022/5/05

【解決される問題】

  • 同一世帯複数児童の上限額管理で、上限額管理加算の対象が利用額の一番多い児童ではない。(ver.22.05.04.01で発生)

 

わかるくん ver.22.05.04.01

リリース日:2022/5/04

【解決される問題】

  • わかるくんに登録されている同一世帯上限額管理の児童が全員「自事業所の利用あり」のチェックが外れている場合、わかるくんが起動しない。

 

わかるくん ver.22.05.04

リリース日:2022/5/04

【修正される機能】

  • 児童系サービスで、同一世帯複数児童が自事業所のみを利用しており、他事業所の情報がわかるくんに登録されていない場合は、明細確認画面に上限額管理加算のチェックボックスが表示されないようにしました。

【解決される問題】

  • 同一世帯複数児童が自事業所のみを利用しており管理結果番号1の時、明細確認画面を開いて閉じると上限額管理加算が算定されてしまう。
  • 同一世帯複数児童の上限額管理で、管理結果番号が1の時、明細確認画面を開いて閉じると上限額管理加算が反映されるが、わかるくんを起動した直後は反映されない。

 

わかるくん ver.22.05.03

リリース日:2022/5/03

【解決される問題】

  • 児童系サービスで、兄弟で自事業所を利用しているが上限額管理事業所は他事業所の場合、給付費等明細画面を開いて閉じると、処遇改善加算・特定処遇改善加算が合わなくなる。

 

わかるくん ver.22.05.02.03

リリース日:2022/5/02

【解決される問題】

  • ファイルメニューから月データの保存ができない。
    (ver.22.04.30以降で発生)

 

わかるくん ver.22.05.02.02

リリース日:2022/5/02

【解決される問題】

  • 行動援護の2人派遣のサービスコードが正しく設定されない。

 

わかるくん ver.22.05.02.01

リリース日:2022/5/02

【解決される問題】

  • 共同生活援助の給付費等明細画面で、自治体助成額と実費算定額(家賃)が1,000円以上の場合に1/1,000の数字が表示される。(ver.22.04.30以降で発生)
    表示のみの不具合で請求データは正しい数値で出力されます。

 

わかるくん ver.22.05.02

リリース日:2022/5/02

【解決される問題】

  • 児童系以外のサービスで保護者氏名がない場合に「給付費等明細」画面を開くと閉じることができなくなる。(ver.22.04.30とver.22.05.01で発生)
  • 児童系サービスで「給付費等明細」画面を開いて閉じると、処遇改善加算・特定処遇改善加算が合わなくなることのある。(ver.22.05.01で発生)

 

わかるくん ver.22.05.01

リリース日:2022/5/01

【追加される機能】

  • 放課後等デイサービス・児童発達支援において、自事業所を利用せず他事業所のみ利用する兄弟もわかるくんに登録可能になりました。
    「利用者の編集」画面の「同一世帯内で複数児童の利用あり」の横の「自事業所の利用あり」のチェックを外します。
    詳細はこちらをご覧ください。

【修正される機能】

  • 管理事業所で上限額に達したため他事業所情報の入力を省略する場合にも、上限額管理加算が計上されるように修正しました。

【解決される問題】

  • わかるくんに同一世帯内の児童が1名のみ登録されており、かつその児童に「同一世帯内で複数児童の利用あり」のチェックが入っている場合、わかるくんが起動しない。

 

わかるくん ver.22.04.30

リリース日:2022/4/30

【追加される機能】

【修正される機能】

  • 実績CSVデータの読み込みにおいて、事業所設定で「おやつ代を請求する」にチェックしている場合でも、「おやつ」欄がないCSVデータを読み込めるよう修正しました。

【解決される問題】

  • 氏名カナが25文字を超える場合に取り込み送信エラーが発生する。
  • 生活介護を含む多機能事業所で、明細確認画面上で生活介護以外のサービスにも常勤看護職員等配置加算が表示される。 (出力データには影響ありません)

 

わかるくん ver.22.04.15

リリース日:2022/4/15

【解決される問題】

  • 計画相談支援・障害児相談支援で、同月にサービス利用支援及び継続サービス利用支援の両方を算定する場合、行動障害支援体制加算、要医療児者支援体制加算、精神障害者支援体制加算が2倍にならない。

【追加される機能】

  • 多機能事業所で、サービス提供職員欠如減算(人欠)・サービス管理責任者欠員減算(責欠)をサービス毎に選択可能としました。

 

わかるくん ver.22.04.14

リリース日:2022/4/14

【追加される機能】

  • 生活訓練・共同生活援助・宿泊型自立訓練・就労移行支援・就労継続支援の医療連携体制加算Ⅴ、短期入所の医療連携体制加算Ⅶ、児童発達支援、放課後等デイサービスの医療連携体制加算Ⅵに対応しました。

【解決される問題】

  • 保育所等訪問支援を提供していない場合、児童発達支援から放課後等デイサービスへの利用者のサービス変更ができない。 (ver.21.09.04 以降で発生)
    4月にサービス変更する児童については、利用者の編集画面で児童発達支援のサービス終了設定をし、放課後等デイサービスのサービス提供開始設定を加えてください。利用者設定例はこちら

 

わかるくん ver.22.04.11.1

リリース日:2022/4/11

【解決される問題】

  • サービス提供実績記録票が一枚に収まらないことがある。

 

わかるくん ver.22.04.08

リリース日:2022/4/8

【解決される問題】

  • 相模原市の3つの行政区の助成自治体番号を修正しました。

 

わかるくん ver.22.04.07

リリース日:2022/4/7

【追加される機能】

  • 短期入所の栄養士配置加算ⅠⅡに対応しました。
  • 自事業所が上限額管理を行うが、上限額管理加算は算定しない場合に対応しました。
  • 児童発達支援と放課後等デイサービスの多機能事業所で、サービスごとに開所時間減算を設定できるようにしました。

 

わかるくん ver.22.04.05

リリース日:2022/4/5

【解決される問題】

  • オプションで「利用日数が0日でも実費負担分の請求書を発行する」にチェックしても「利用者別請求金額一覧表」に0日の利用者が表示されない。
  • 自事業所の複数サービスを利用している利用者のオプション、「自事業所が管理事業所で、管理結果番号が1でも他事業所の金額を入力する」「他事業所が管理事業所で、管理結果番号が1でも上限額管理結果後利用者負担額を入力する」が有効にならない。

 

わかるくん ver.22.03.31

リリース日:2022/3/31

【追加される機能】

 

わかるくん ver.22.03.30

リリース日:2022/3/30

【解決される問題】

  • 実績CSVデータで読み込んだ備考欄に改行が含まれると、取込送信ソフトでエラーコードTS011『レコード件数が正しくありません』が発生する。

 

わかるくん ver.22.03.28

リリース日:2022/3/29

【追加される機能】

【改善される機能】

  • 行動援護で二人派遣の時間帯がずれた場合に対応しました。
  • 行動援護で空き時間がある場合に対応しました。

【解決される問題】

  • 事業所設定で行動援護・同行援護にチェックが入っていると、利用者設定で 「利用者の追加」ボタンを押せない。

 

わかるくん ver.22.03.23

リリース日:2022/3/23

【解決される問題】

  • 共同生活援助の事業所設定で「一体的運営21人以上」を洗濯すると、利用者設定の大規模住居減算欄に「エラー」と表示される。

 

わかるくん ver.22.03.14

リリース日:2022/3/9

【解決される問題】

  • 共同生活援助で体験利用者の入院や外泊の中日に看護職員配置加算が計上される。(ver.21.11.03以降で発生)
  • 共同生活援助の日中サービス支援型で体験利用者の入院や外泊の初日と中日に夜間支援体制加算が計上される。(ver.21.11.03以降で発生)

 

わかるくん ver.22.03.12

リリース日:2022/3/12

【追加される機能】

  • 行動援護に対応しました。

【改善される機能】

  • 施設利用証請求書・領収書に印字される、職・氏名、住所、電話番号の順番を改めました。
    住所欄は複数行記述できるので、 銀行口座など、請求書に印字したい内容を記載する欄として利用可能です。
  • 実績CSVデータを読み込む際に欠席時対応加算が4回を超えた場合、エラー ダイアログに、何日の誰のデータに関するエラーか表示されるようにしました。
  • 実績CSVデータを読み込む際に、同じ人で同じ日の行が複数あるときは、メッセージを出した上でその行を読み飛ばすようにしました。

 

わかるくん ver.22.03.10

リリース日:2022/3/10

【解決される問題】

  • 生活介護の常勤看護職員等配置加算Ⅰが正しく計上されない。(わかるくんver.22.03.03で発生)

 

わかるくん ver.22.03.91

リリース日:2022/3/9

【解決される問題】

  • 共同生活援助(包括・日中)の個人単位で居宅介護等を利用する場合の特例を日ごとに選択可能としました。

 

わかるくん ver.22.03.9

リリース日:2022/3/9

【解決される問題】

  • 共同生活援助の入院時支援特別加算について、入院期間が3日以上7日未満の時は加算1、7日以上の時には加算2を自動的に算定していた機能を、7日以上でも訪問回数が1回の場合は加算1を算定するよう修正しました。

 

わかるくん ver.22.03.3

リリース日:2022/3/3

【追加される機能】

  • 生活介護の常勤看護職員当配置加算Ⅰを月途中で変更可能としました。

 

わかるくん ver.22.02.28

リリース日:2022/2/28

【追加される機能】

  • 居宅介護に対応しました。
    設定方法はこちらをご覧ください。
  • 多機能型事業所で、福祉専門職員配置等加算をサービス種類毎に個別に設定できるようにしました。

【解決される問題】

  • 同行援護で、日々の入力内容が保存されない。
  • 児童発達支援と放課後等デイサービスで、家庭連携加算や事業所内相談支援加算のみの日に、おやつ欄に1を設定した実績CSVデータを読み込むとフリーズする。

 

わかるくん ver.22.02.01

リリース日:2022/2/1

【修正される機能】

  • 就労定着支援の定着支援連携促進加算の回数チェックを、年度につき4回ではなく、1年間で4回(サービス開始日を起点)になるよう改めました。

 

わかるくん ver.22.01.28

リリース日:2022/1/28

【解決される問題】

  • 実績入力の際、右クリックによるコピーアンドペーストを実施した後に画面の表示が不安定になることのある。(わかるくんver.22.01.25で発生)

 

わかるくん ver.22.01.25

リリース日:2022/1/25

【解決される問題】

  • 「Microsoft Visual C++ 2013 Redistributable (x86)」がインストールされていない場合、わかるくん起動時に「awt.dll: Can't find dependent libraries」というエラーメッセージが表示され正常起動しない。

 

わかるくん ver.22.01.24

リリース日:2022/1/24

【解決される問題】

  • わかるくんの起動時、ごくまれに「awt.dll: %1 は有効なWin32 アプリケーションではありません。」というエラーメッセージが表示されて正常起動しない。
  • 就労移行支援と就労定着支援の多機能事業所における利用者設定のCSVフォーマットに契約支給量関連情報が含まれない。
  • 利用者設定のCSVファイル読込で利用者を新規追加する際に、備考欄が読み込まれずエラーが発生する。
  • 児童発達支援の利用者をCSVファイル読込で新規追加する際には、備考に加えて生年月日も読み込めない。

 

わかるくん ver.22.01.11

リリース日:2022/1/11

【追加される機能】

  • 児童発達支援と放課後等デイサービスにおける医療的ケア児の必要看護職員数を自動計算する機能を追加しました。
    オプションの「医療的ケア児の必要看護職員数を自動計算する」にチェックを入れると、メイン画面に「医療的ケア児利用児童数と必要看護職員数」が表示されます。最下行のマス目をダブルクリックして配置看護職員数を入力します。
    配置看護職員合計数が必要看護職員合計数に満たない場合は、不足数が大きい日から自動的に除外します。
    除外日は医療的ケア児に係る報酬も、 医ケア以外の障害児の基本報酬を自動算定します。
    詳しくはこちらをご覧ください。

 

わかるくん ver.22.01.06

リリース日:2022/1/6

【追加される機能】

  • 共同生活援助と宿泊型自立訓練の精神障害者地域移行特別加算を、日毎に選択できるようにしました。
    利用者の編集画面で「精神障害者地域移行特別加算」にチェックがついている利用者が一人でもいる場合は、事業所設定画面に精神障害者地域移行特別加算の「日付を選択」ボタンが現れます。加算をつけない日はチェックを外します。
  • 共同生活援助の重度障害者支援加算を、月の途中で変更できるようにしました。
    利用者の編集画面で「月途中での重度障害者支援加算変更有」にチェックして、変更年月日と変更後の加算の種類を設定します。

【解決される問題】

  • 「わかるくんデータ.wkr」をダブルクリックして起動した後、メイン画面の利 用者毎の明細書の「表示・編集」画面を開き、実費負担分のみ編集して、わかるくんを終了すると、「わかるくんデータ.wkr」への上書き保存を確認するメッ セージが表示されない。

わかるくん ver.22.01.05

リリース日:2022/1/6

【追加される機能】

  • 多機能事業所における特定処遇改善加算の種類をサービス種類ごとに変更できるようにしました。

 

Copyright 2011-2023 Seikatsu shien center 207 N.P.O. All rights reserved.

Copyright 2011-2022 Seikatsu shien center 207 N.P.O. All rights reserved.