わかるくんの更新履歴

最新版のダウンロードはこちら

わかるくんver.22はこちら

わかるくん ver.23.12.30

リリース日:2023/12/30

【追加される機能】

  • 短期入所の重度障害者支援加算と重度障害者支援加算(強度行動)に対応しました。
    <設定方法>
    利用者の編集画面で「重度障害者支援加算」にチェックを入れると利用日数分、重度障害者支援加算が計上されます。
    強度行動障害者に基礎研修修了者が支援を行う場合は、利用者の編集画面でさらに「(強度行動)」にもチェックを入れます。
    さらに日々の入力画面で「研修修了者が支援を実施」にチェックを入れます。
    デフォルトではチェックが入った状態なので該当しない日はチェックを外してください。そうすると実績記録票の「重度障害者支援加算(研修修了者)」欄に「1」と出力され、該当日数分、重度障害者支援加算(強度行動)が計上されます。

 

わかるくん ver.23.12.10

リリース日:2023/12/10

【解決される問題】

  • 欠席時対応加算と上限額管理加算のみの利用者のサービス提供実績記録票が出力されない。

 

わかるくん ver.23.12.7

リリース日:2023/12/7

【解決される問題】

日中サービス支援型共同生活援助において、区分2以下の体験利用者に日中に支援を行った場合、対象者が1人であっても2人以上の場合の日中支援加算Ⅱが算定されてしまう。

 

 

わかるくん ver.23.11.06

リリース日:2023/11/6

【解決される問題】

  • 共同生活援助で本体報酬がない(加算のみの)場合に実績記録票が出力されない。

 

わかるくん ver.23.10.25

リリース日:2023/10/25

【解決される問題】

  • 共同生活援助で事業所設定の「医療連携体制加算Ⅶ」にチェックを入れている場合、利用者の編集画面に「医療連携体制加算Ⅶ」のチェックが表示されますが、「医療的ケア」にチェックを入れると「医療連携体制加算Ⅶ」のチェックが外れてしまう。(ver.22.03.31以降で発生)
    ※「医療的ケア対応支援加算」と「医療連携体制加算Ⅶ」は同時にチェックできません。

 

わかるくん ver.23.10.20

リリース日:2023/10/20

【追加される機能】

東京都中央区の令和5年10月1日以降の児童系サービス提供分について、対象児童の自治体助成額が自動的に設定されるようにしました。

 

わかるくん ver.23.10.08

リリース日:2023/10/8

【解決される問題】

  • 本体報酬が1日のみで上限額管理加算がある場合、実績記録票が出力されない。(ver.23.09.09 以降で発生)

 

わかるくん ver.23.10.06

リリース日:2023/10/6

【解決される問題】

  • オプションで「利用料請求書と領収書を2枚に分ける」を選択している時、実費負担分(おやつ代含む)のある利用者とない利用者が混在している場合、実費負担分のない利用者の後の請求書・明細書に実費負担分が出力されなくなる。

 

わかるくん ver.23.09.29

リリース日:2023/29/9

【解決される問題】

  • 就労継続支援A型で、自己評価未公表減算を計上すると定員超過減算も計上される。

 

わかるくん ver.23.09.26

リリース日:2023/9/26

【修正される機能】

  • 重度訪問介護で空き時間がある場合の実績記録票への記載方法を修正しました。

 

わかるくん ver.23.09.09

リリース日:2023/9/9

【解決される問題】

  • 本体報酬がなく上限額管理加算のみの場合、取込送信で TS028 エラーが発生する。

 

わかるくん ver.23.09.07

リリース日:2023/9/7

【解決される問題】

  • 重度訪問介護と行動援護で、「喀痰吸引支援等体制加算」がPDFの実績記録票の備考に記載されない日のある。
  • 共同生活援助のメイン画面の最下行の合計人数に体験利用が含まれない。
    (ver.23.08.23 以降で発生)
  • 共同生活援助のメイン画面のPDF出力で、表の右端の利用日数に入院、外泊の中日が含まれてしまう。

 

わかるくん ver.23.08.31

リリース日:2023/8/31

【解決される問題】

  • 共同生活援助で「請求額が0円でもPDF出力をする」のオプションを選択していても、一か月すべて入院の実績記録票がPDF出力できない。(ver.23.08.05 以降で発生)

 

わかるくん ver.23.08.27

リリース日:2023/8/27

【解決される問題】

  • 児童系サービスにおいて、児童発達支援または放課後等デイサービスを選択していない利用者の編集画面に「同一世帯内で複数児童の利用あり」のチェックボックスが表示されない。

 

わかるくん ver.23.08.23

リリース日:2023/8/23

【修正される機能】

  • 共同生活援助のメイン画面の最下行の合計人数から、入院・外泊の中日を除外するようにしました。
  • 熊本市の第二子軽減対象児童で、同一世帯内で複数児童の利用がなく、さらに自事業所が上限額管理事業所の場合のすべてパターンの自治体助成に対応しまし。

 

わかるくん ver.23.08.08

リリース日:2023/8/8

【解決される問題】

  • 横浜市の利用者で、他事業所が同一世帯複数児童の上限額管理をしている場合かつ複数サービスを利用している場合、上限月額調整が正しく出力されない。

 

わかるくん ver.23.08.05

リリース日:2023/8/5

【修正される機能】

  • 児童系通所サービスで、本体報酬がなく関係機関連携加算のみの場合はサービス提供実績記録票を出力しないようにしました(エラーコードAE01への対応) 。

 

わかるくん ver.23.07.19

リリース日:2023/7/19

【追加される機能】

  • 神戸市の令和5年7月以降の児童系独自減免の新基準に対応しました。
    神戸市上限月額の設定方法
    1)メイン画面を2023年7月~2024年6月にして対象児童の「利用者の編集」画面を開く
    2)「新基準」をチェックすると所得区分に応じて「所得割3.3万円未満」「所得割 46万円未満」が表示される
    3)2を設定すると、それに応じた神戸市上限月額が右端に表示される

    神戸市の上限月額はこちらのURLの表に従って決定されます。
    新基準が適用されるのは 令和5年7月以降に支給決定を受けた児童のみです。それ以前の場合は次の更新まで旧基準のままです。「新基準」にチェックする前の月は自治体助成額を自動計算しませんので、これまで通り明細確認画面で自治体助成額を手入力します。
    なお、2024年7月以降は、神戸市の全ての児童が新基準に移行完了しますので、「新基準」のチェックボックスは表示されず、全員に、「所得割3.3万円未満」「所得割 46万円未満」のチェックボックスが表示され、自治体助成額も自動計算されます。

    他事業所が上限額管理事業所の場合の操作方法
    1)対象児童の明細確認画面を開く
    2)上限額管理事業所から通知された管理結果番号・神戸市独自減免前と後の利用者負担額を入力
    3)自治体助成額が自動計算される

    自事業所が上限額管理事業所の場合の操作方法
    1)対象児童の明細確認画面を開く
    2)他事業所から通知された総費用額・利用者負担額を入力する
    3)利用者負担額(減免前)と利用者負担額(減免後)、自治体助成額が自動計算される
    ※ 同一世帯複数児童の上限額管理の場合も同様。神戸市様式の利用者負担上限額管理結果票が出力される

 

わかるくん ver.23.07.05

リリース日:2023/7/5

【追加される機能】

  • メイン画面右下の「表示」ボタンを押すと開くダイアログの最下部に、国保連に請求する(その月の実績入力があり請求データが出力される)人数が表示されるようにしました。
  • メイン画面の「利用者設定」ボタンを押すと開く利用者一覧画面で上限額管理の有無を確認できるようにしました。

【修正される機能】

  • ツール/オプションで「利用料請求書に実費負担分を自由記述する」と「請求額が0円でもPDF出力をする」の両方にチェックが入っている場合は、実費負担分の全てが0円でも利用料請求書の明細に実費負担分の項目名を全て出力するようにしました。

【解決される問題】

  • 訪問系の複数サービスを併用している利用者の調整後利用者負担額の合計が上限月額を超える場合、EJ07 「請求明細書の請求額集計欄の「合計・調整後利用者負担額」が集計値と一致していません」のエラーが発生する。

 

わかるくん ver.23.06.09

リリース日:2023/6/9

【解決される問題】

  • 居宅訪問型児童発達支援と他サービスを併用している利用者がいる場合、国保連へ送信するファイルの保存が完了しない。 (ver.23.03.31以降で発生)

 

わかるくん ver.23.06.02

リリース日:2023/6/2

【解決される問題】

  • 重度訪問介護で、「移動介護あり」の実績の後に空き時間なしで連続して「移動介護なし」の実績を入力した場合、PS18のエラーが発生し返戻となる。

 

わかるくん ver.23.05.31

リリース日:2023/5/31

【改善される機能】

  • 利用者設定画面で上限額管理事業所有にチェックして事業所情報を入力した後、チェックを外しても事業所情報は削除せず、再度チェックを入れれば表示されるようにしました。

【不具合修正

  • 共同生活援助の日中支援加算Ⅱを計上する場合の、日中活動先事業所の事業所番号、通所日数を保存後、削除できない。

 

わかるくん ver.23.05.24

リリース日:2023/5/24

【追加される機能】

  • 児童発達支援、放課後等デイサービスの、送迎加算Ⅰ(一定条件)に対応しました。
    利用者の編集画面で、医ケア(32点以上)(16点以上)(3点以上)(2点以下)のいずれかにチェックが入っている場合、「送迎加算Ⅰ(一定条件)有」のチェックボックスが表示されます。
    ただし事業所の主たる障害種別が重症心身障害で、利用者が重症心身障害児の場合は、送迎加算はⅡとなるため、医ケアにチェックが入っていても、このチェックボックスは表示されません。(送迎加算Ⅱ(一定条件)は存在しません。)
    日々の実績入力画面には、送迎加算「往」「復」(同一敷地)「往」「復」の次に、(一定条件)「往」「復」のプルダウンが表示されます。(一定条件)「往」「復」のプルダウンで選択可能な回数は、送迎加算「往」「復」及び(同一敷地)「往」「復」で選択されている回数の合計以内に限ります。

 

わかるくん ver.23.05.18

リリース日:2023/5/18

【追加される機能】

  • 共同生活援助で日中支援加算Ⅱを算定する場合、日中活動先事業所の事業所番号・名称・通所日数を入力できるようにしました。
    日中支援加算Ⅱを3日以上チェックすると、給付費等明細画面に入力ボックスが表示されます。

わかるくん ver.23.05.10

リリース日:2023/5/10

【追加される機能】

  • 放課後等デイサービスで30分以下の利用をチェックできるようにしました。
    ツール/オプションで、児童系の「放課後等デイサービスで30分以下の利用をチェックする」にチェックします。

【改善される機能】

  • 生活介護・自立訓練・就労継続支援の就労移行支援体制加算について、事業所設定で「なし」が選択されている場合は、前年度実績の人数欄を表示しないようにしました。
  • 利用者設定で受給者番号に10桁以上入力されている場合はエラーメッセージが表示されるようにしました。

【解決される問題】

  • 共同生活援助で医療連携体制加算Ⅶを算定する利用者が、体験利用の途中で障害支援区分を変更した場合、変更後の体験利用の日数分は医療連携体制加算Ⅶがつかなくなる。
  • 複数事業所の管理をするパソコンで、わかるくんデータの読み込み時に発生する可能性のある。

わかるくん ver.23.05.02

リリース日:2023/5/2

【解決される問題】

  • 生活介護の「重度障害者支援加算Ⅱ1」を事業所設定・利用者の編集画面で設定し、実績画面で入力した時、その後に事業所設定のチェックを外しただけでは、実績記録票に出力される。

 

わかるくん ver.23.04.28

リリース日:2023/4/28

【解決される問題】

  • 共同生活援助の日中サービス支援型で、区分2以下の利用者の住居外利用でない日は、住居外利用の基本報酬をつけた上で、日中支援加算Ⅱをつけるように修正しました。
  • 共同生活援助の重度障害者支援加算は、居宅介護を利用する日にはつけないように修正しました。

【改善される機能】

  • 「利用者設定」「国保連へ送信するファイルの保存」「PDF出力」ボタンを押すと表示される利用者一覧の行の背景色を、メイン画面同様、奇数行と偶数行で変化するようにしました。
  • 実績記録票の確認画面の日付、曜日欄を、土曜日は青、日曜日と祝日は赤で表示するようにしました。

 

わかるくん ver.23.04.06

リリース日:2023/4/6

【解決される問題】

  • 利用者設定の一覧の表示で、サービス開始前の利用者の障害支援区分・サービス種類コード・サービス開始年月日が正しく表示されない。(ver.23.02.27以降で発生)

 

わかるくん ver.23.04.05

リリース日:2023/4/5

【改善される機能】

  • 熊本市で、兄弟間の上限額管理は行わない第二子軽減対象児童への自治体助成に対応しました。
    ア.総費用額の一割と上限額のうち低い額に1/4の自治体助成する(第二子軽減しない場合の額)
    イ.総費用額の5%と上限額のうち低い額(第二子軽減のみする場合の額)
    を計算し、イがアより増額になる場合、増額分を自治体助成します。

 

わかるくん ver.23.04.03.02

リリース日:2023/4/3

【解決される問題】

  • 訪問系以外で、「利用者設定」の「サービス種類」において複数サービスにチェックが入っており、かつ終了したサービスがある場合、そのサービス終了日以降、費用が算定されない。(ver.23.03.07 以降で発生)
  • 新規に事業所情報を登録後、メインの年月を過去に戻して終了すると、わかるくんを起動できなくなる。(ver.23.03.31以降で発生)

 

わかるくん ver.23.03.31

リリース日:2023/3/31

【追加される機能】

  • 給付費明細欄・請求額集計欄・特定障害者特別給付費欄の一覧表をCSV形式で出力できるようになりました。
    ファイルメニューから「明細一覧CSVデータの書き出し」を選択します。
  • メイン画面の「利用者設定」を押すと開く利用者一覧表で、「Ctrl]+「F」で利用者氏名を検索できるようになりました。

【改善される機能】

  • 共同生活援助において、「表示・編集」ボタンから開く給付費等明細画面の特定障害者特別給付費(家賃補助)実費算定額(家賃)を変更した場合に、デフォルト値に戻すボタンをつけました。
  • 利用者設定のCSVファイル読込において、同一受給者証番号で氏名が異なる利用者が存在する場合に出力されるエラーメッセージを見直しました。
  • 様式のPDF出力画面を開いた時、代理受領額通知書のチェックを初期設定でオフにしました。
  • 利用者負担上限額管理結果票のPDFに情報作成区分が印字されるようにしました。

【解決される問題】

  • 居宅訪問型児童発達支援とその他の児童系サービスの多機能型事業所で、わかるくんデータが正常に読み込まれない。(ver.23.02.28以降で発生)

 

わかるくん ver.23.03.13

リリース日:2023/3/13

【解決される問題】

  • 「熊本市 利用者負担上限額管理結果票(複数児童上限額管理用)」の「支給決定保護者等氏名」署名欄に「印」を加えました。

 

わかるくん ver.23.03.07

リリース日:2023/3/7

【解決される問題】

  • 児童系複数サービスを同時利用している利用者の利用日数が正しくカウントされない。
    (ver.23.02.27 以降で発生)

 

わかるくん ver.23.03.04

リリース日:2023/3/4

【追加される機能】

  • 福祉専門職員配置等加算の月途中での変更に対応しました。

 

わかるくん ver.23.03.01

リリース日:2023/3/1

【修正される機能】

  • 事業所設定で送迎加算なしになっている場合には、実績データに送迎実績が設定された状態になっていても実績記録表に出力しないようにしました。

【解決される問題】

  • 月データのセーブが出来ない。(ver.23.02.12 以降で発生)

 

わかるくん ver.23.02.24

リリース日:2023/2/24

【解決される問題】

  • 京都市の児童で、他事業所が上限額を管理する場合、管理結果(国)が「3」かつ自治体助成も発生する時、ver.23.02.20 より前のバージョンで入力した自治体助成額が、ver.23.02.20 には反映されない。

 

わかるくん ver.23.02.20

リリース日:2023/2/20

【追加される機能】

  • 京都市の障害児通所給付費の利用者負担上限額管理方法に対応しました。
    ・「利用者の編集」画面で所得区分を選択すると、それに応じた京都市上限月額が右端に表示されます。
    ・一般1の場合は「均等割のみ」のチェックが、未就学児の場合はさらに「所得割3.3万円未満」のチェックが現れますので必要に応じて設定します。
    ・自治体助成額は、京都市の上限月額に従ってわかるくんが毎月自動計算します。
    ・自事業所が上限額管理事業所の場合は、管理結果後利用者負担額(国)に加えて管理結果後利用者負担額(市)が自動計算されます。
    ・他事業所が上限額管理事業所の場合は、上限額管理事業所から通知された管理結果(国)と管理結果(市)をプルダウンで選択、上限額管理事業所から通知された管理結果額の入力等を行います。
    ・PDF出力では、京都市の助成額がある場合、「障害児施設給付費等明細書 別紙」も出力されます。
    「利用者負担上限額管理結果票」を選択すると、京都市様式で出力されます。
    「利用者負担額一覧表」には、京都市の児童の場合は「利用者負担額(国)」に加えて「利用者負担額(市)」が出力されます。
    「利用料請求書・領収書」の「上限月額」欄は「上限月額(市)」になります。

 

わかるくん ver.23.02.13

リリース日:2023/2/13

【修正される機能】

  • 計画相談支援・障害児相談支援で、継続サービス利用支援費を選択していない場合はサービス担当者会議実施加算を選択できないようにしました。
  • CSVファイル読込で利用者の登録を行う際、事業者記入欄番号に3桁以上の数字が設定されている場合にはエラーメッセージが表示されるようにしました。

 

わかるくん ver.23.02.12

リリース日:2023/2/12

【追加される機能】

  • 熊本市の利用者負担上限額管理方法に対応しました。
    ・個々人に上限月額を適用後自治体助成し世帯の合計を算出、世帯の負担上限月額適用結果と比較し、小さいほうを自動適用
    ・多子軽減の児童がいる場合の計算に対応
    ・「熊本市 利用者負担上限額管理結果票(複数児童上限額管理用)」のPDF出力に対応

 

わかるくん ver.23.02.08

リリース日:2023/2/8

【解決される問題】

  • 通所系(児童系以外)の多機能事業所において、月途中にサービス変更した利用者の編集画面が表示されない。

 

わかるくん ver.23.02.07

リリース日:2023/2/7

【解決される問題】

  • 計画相談支援・障害児相談支援の初回加算を未計上の利用者について、(20yy年mm月算定済)と表示されてチェックできないことのある。  
    (ver.23.01.29以降で発生)
  • 利用者情報を過去に削除または変更した場合に、その情報の一部が残り再登録できず「データベースに登録できませんでした」と表示される。

 

わかるくん ver.23.02.03

リリース日:2023/2/3

【解決される問題】

  • 短期入所の実績記録票の表示が乱れる。

 

わかるくん ver.23.02.02

リリース日:2023/2/2

【解決される問題】

  • 児童発達支援または放課後等デイサービスと保育所等訪問支援の併用利用者の備考欄が一度の入力では保存されない。

 

わかるくん ver.23.01.29

リリース日:2023/1/30

【追加される機能】

【修正される機能】

【解決される問題】

  • 複数のサービスを併用している利用者が月の途中で一方のサービスを終了した時、そのービス種類番号が継続しているサービス種類番号よりも大きい場合に、明細確認画面に明細が表示されない。

 

わかるくん ver.23.01.23

リリース日:2023/1/23

【追加される機能】

  • 計画相談支援・障害児相談支援の初回加算について、契約から計画作成まで3ヶ月以上経過し、その日以降に月2回以上訪問した月の数(上限3回)を2倍・3倍計上できるようにしました。
  • 「利用者設定」画面のタイトルバーに最大化ボタンを配置しました。
  • メイン画面右下の「表示」で開くダイアログと、メイン画面のPDF出力に開所日数を出力するようにしました。

【修正される機能】

  • 事業所設定の開所時間減算・定員超過減算について、月ごとに設定する方式を変更し、チェックした月以降は設定を引き継ぐようにしました。

【解決される問題】

  • 共同生活援助の日中サービス支援型で、区分2以下の利用者の住居外利用でない日に区分3の基本報酬が計上される不具合を修正し、日中支援加算Ⅱが計上されるようにしました。
  • 「利用者の編集」画面の「契約支給量」にマイナスの数字を入力できなくなっていた。(ver.22.11.30以降で発生)

 

わかるくん ver.23.01.12

リリース日:2023/1/12

【解決される問題】

  • 食事提供加算対象者でない所得区分一般2の利用者に、食事提供加算を含む日々の実績をコピーアンドペーストすると、食事提供加算がそのまま計上されてしまう。
    (所得区分一般2の利用者を食事提供加算対象者とする場合は、利用者の編集画面のチェックボックスにチェックします)

 

わかるくん ver.23.01.11

リリース日:2023/1/11

【解決される問題】

  • 就労定着支援または保育所等訪問支援を含む多機能事業所の事業所設定で、福祉専門職員配置等加算の項目に就労定着支援または保育所等訪問支援も表示されてしまう。

 

わかるくん ver.23.01.08

リリース日:2023/1/8

【追加される機能】

  • オプション設定している実費負担分について、計上しない利用者については給付費等明細画面ですべて非表示にできるようにしました。

わかるくん ver.23.01.07

リリース日:2023/1/7

【追加される機能】

  • ネットワークで複数のパソコンから入力を行っている場合、共有フォルダ上のわかるくんデータを他のパソコンが編集中は開けないようにしました。

【解決される問題】

生活介護の「重度障害者支援加算Ⅱ1」を設定している事業所で利用者の追加登録をした時、「重度障害者支援加算Ⅱ」にチェックを入れると、そのタイミングでは「加算算定開始日」の設定項目が表示されず、加算算定開始日が1970年1月1日にデフォルト設定されてしまう。
(ver.21.03.27以降で発生)

 

わかるくん ver.23.01.07

リリース日:2023/1/7

【追加される機能】

  • 共有フォルダ上のわかるくんデータを他のパソコンが編集中は開けないようにしました。

【解決される問題】

  • 生活介護の「重度障害者支援加算Ⅱ1」を設定している事業所で利用者の追加登録をした時、「重度障害者支援加算Ⅱ」にチェックを入れると、そのタイミングでは「加算算定開始日」の設定項目が表示されず、加算算定開始日が1970年1月1日にデフォルト設定されてしまう。
    (ver.21.03.27以降で発生)

 

わかるくん ver.23.01.04

リリース日:2023/1/4

【追加される機能】

  • 児童発達支援・放課後等デイサービスにおける重症心身・難聴・医ケアの月途中での変更に対応しました。
  • 各種設定画面の文字列入力欄で右クリックメニューが表示されるようにしました。

【解決される問題】

  • 生活介護と児童系の延長支援加算の延長時間を手動選択にしている場合、わかるくんが自動設定した内容から変更する際、加算の有無は変更せずに時間数だけ変更することができない。

 

Copyright 2011-2023 Seikatsu shien center 207 N.P.O. All rights reserved.

Copyright 2011-2022 Seikatsu shien center 207 N.P.O. All rights reserved.